元フジテレビアナウンサーで現在は顧問弁護士を務める菊間千乃氏が、TBSの新情報番組に出演し、中居正広氏の女性トラブルについて言及しました。菊間氏は、アナウンサーが誰かと食事をすることでレギュラー番組を得ることはないとし、アナウンサーの職業についての誤解を強く批判しました。彼女は「全てのアナウンサーは努力を重ね、視聴者からの信頼を築くために活動している」と力説しました。
この発言は、フジテレビが直面しているトラブルの深刻さを示すものであり、菊間氏は今回の騒動に関してフジの顧問弁護士であるが特に相談は受けていないと述べました。中居氏に関するトラブルは2023年6月に発生し、約9000万円の解決金が支払われたことが報じられています。中居氏自身も、トラブルの事実を認めつつ、暴力行為は一切なかったと否定しています。
菊間氏はまた、フジテレビが設立した調査委員会についても疑問を呈しました。彼女は、日弁連のガイドラインに基づかない調査は透明性に欠け、不利益をもたらす可能性があると指摘しました。この問題に関して、フジテレビの社長は謝罪し、第三者の弁護士が関与する調査委員会を作ると発表しましたが、菊間氏はその目的について疑問を持っている様子でした。
菊間氏は、かつて自身も大事故に巻き込まれた経験があり、その後弁護士としての道を歩んできました。彼女の発言は、フジテレビの今後の対応に大きな影響を及ぼす可能性があります。菊間氏がアナウンサーとして培った信頼と知識は、今後の法的助言としても生かされることでしょう。フジテレビの動向や菊間氏の意見に注目が集まっています。