2人組YouTuberの「中町兄妹」が2025年3月4日に動画を公開し、1月28日に埼玉県八潮市で発生した県道陥没事故をめぐる発言を再び謝罪した。
問題となったのは、中町兄妹が2月2日に公開した動画。その中で妹の中町綾さんが日常で事故に気をつけていると話しつつ、「道路とかも最近だと落ちちゃった、穴が開いて落ちちゃって……」と埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故について言及した。
これに対し、兄の中町JPさんが「最近あったな。あったなぁ」と笑いながら手を打ち、「死なないような生き方ずっとしてるんだ」とすると、綾さんも「で、秒で死んだらおもろいよね」と笑うなどしていた。
一連のやりとりに「不謹慎だ」などとする批判が相次ぎ、中町兄妹は8日、動画を削除した上で謝罪を行っていた。
いまだ炎上が続く中、中町兄妹は3月4日に「今後の活動について」と題した動画を公開し、再度謝罪を行った。
黒いトップスを着たJPさんが「改めて今回被害に遭われた方々、ご迷惑をかけてしまった方々、不快な思いにしてしまった方々、全ての方に謝罪をさせてください。大変申し訳ありませんでした」とすると、同じく黒いトップス姿の綾さんも「申し訳ありませんでした」として2人揃って頭を下げた。
続けて、JPさんは「今回の件は自分たちのモラルのなさが原因です。本当に全ての責任は自分たちにあり、とても反省してます」とした。
綾さんは、発言の意図について「そして、ニュースの見出しだけで軽率な発言をしてしまって、何も知らずに動画で話してしまったことが、本当に良くなかったと思っています。ただ、被害者の方を笑ったわけではありません。そこだけ、お伝えさせてください」と釈明した。
JPさんは「このような不適切な発言でご迷惑をかけたり、ご心配をかけたり不快な思いをさせたのは初めてではありません」とたびたび炎上を繰り返していることに言及。
今後の対応について「自分たちの意識の低さ、世間とのずれ、モラルのなさ……そこが本当に原因だったと思います。なので、今後はチームの対策として外部から人間を入れ、動画チェックをすることに決めました」とした。