元フジアナ渡邊渚、続々とSNSに“PR”投稿 PTSD乗り越え順調すぎるインフルエンサーとしての“快進撃” 1月29日に発売された初フォトエッセイ『透明を満たす』が、発売直後にAmazonでベストセラー1位を記録。完売店舗が続出するなど、あらためて人気と注目度の高さを証明してみせた元フジテレビアナウンサーの渡邊渚。 2月24日には、自身のInstagramで《私も最近やっと本屋さんで自分の本を見つけて、本当に発売されたのだと実感しました!》と報告。入手困難だった状況が少しずつ解消されてきたことを明かしていたが、彼女が順調なのエッセイ本だけではない。 「渡邊さんは2020年にフジテレビに入社後、『めざましテレビ』『ワイドナショー』『ぽかぽか』などに出演していましたが、2023年6月に体調を壊し、同年7月から入院して休養。2024年8月にフジテレビを退社し、同年10月にはPTSDを患っていたことを公表。フラッシュバックやパニック発作など、さまざまな症状に苦しんでいたことを告白していました。 復帰後はフォトエッセイのほか、新境地となる雑誌でのグラビアなどが話題となっていました」(芸能記者) 2月4日には、月額1500円の有料会員クラブ『Lighthouse』を開設。また、こまめに更新を続けているInstagramでは、雑誌での新連載や、バレーボール『SVリーグ』の特番MC、講演会の仕事、またアパレルブランドとのコラボ商品をリリースしたことなどを報告している。 「目立つのは、『PR』のタグを付けた商品の紹介です。最新の投稿では、ポルトガルの料理ソパ・デ・バカリャウを手軽に楽しめるレトルト食品を紹介しています。この商品は、福岡にある松原食品という会社が開発したシリーズのひとつで、渡邊さんは過去にジョージアのシュクメルリや、ハルチョーといった商品を紹介しています。 ほかにも、佐藤製薬の『ブリーズライト』を紹介する投稿もしたことがあります。インフルエンサーにとって『PR』のタグをつけるのは重大な意味があります。プライベートでおすすめ商品を紹介しているわけではなく、企業から対価を受け取っていることを意味しますから。 Instagramのフォロワーは約44万人で、立派なインフルエンサー。まさに“快進撃”ですよ。テレビ出演などは控え目ですが、雑誌などには頻繁に登場しています。まだまだ仕事の幅は広がるでしょう」(同前) しかし、力強く前に進む姿を発信し続ける渡邊に対して、SNSではさまざまな声がよせられている。 「渡邊さんは『週刊現代』のインタビューに答え、誹謗中傷コメントもすべて読んでいると語っていました。それでもこうした投稿を続ける理由について『“トラウマがあるから、PTSDだから、一生日陰を生きていかなきゃいけない”なんて前例を作りたくないと改めて強く思っています』とInstagramで語っています。苦しい過去があるこそ、自分をしっかり持って、強く生きていくという彼女の覚悟に、多くの人が勇気づけられているはずです」(同前) このまま、新たな道を突き進んでほしいものだ。
ダンビラムーチョ大原優一、劇場の休演発表続々「都合により」にX困惑「何があったんだ?」 ダンビラムーチョ大原優一(35)の劇場出演回避が27日、所属の吉本興業の各劇場で発表された。 「ルミネtheよしもと」公式Xは「【ダンビラムーチョ休演のご案内】 下記公演に出演を予定していましたダンビラムーチョは都合により休演となります」と発表し、27日夜の部の当日休演を発表。同様に4月7日登場回の休演も発表した。 「よしもと幕張イオンモール劇場」公式Xは3月4日(火)、3月19日(水)、4月1日(火)の登場回で、大原が休演し、相方の原田フニャオ(35)のみの出演を発表。Xでは「都合により出演はございません。原田のみ出演いたします。代演は決まり次第発表いたします」と伝えた。 渋谷にある「ヨシモト∞ホール」公式Xは3月中の10公演で大原の休演と相方原田のみの出演を発表。 「ヨシモト∞ドーム」公式Xも「3/16(日) 13:00『漫才道場』につきまして、都合により『ダンビラムーチョ』は休演いたします」と発表した。 Xでは大原の相次ぐ休演発表に対し「ダンビラムーチョ」がトレンド入り。「ダンビラムーチョの大原優一さん何があった…」「うわーん大好きなダンビラムーチョ大原まで…」などと書き込まれていた。
67세의 나이에 병세가 악화되어 노사연에게 슬픈 결말이 왔다. 한국의 인기 가수 노사연이 뜻밖의 비극을 맞이했다. 수년간의 불화 끝에 남편 이무송과…