タレントの上沼恵美子が12日に放送された読売テレビのトーク番組「上沼・高田のクギズケ!」で、女性トラブル騒動が報じられているタレント・中居正広について苦言を呈した。 中居は昨年末に一部週刊誌で女性とのトラブルが報じられ、今月9日になって公式サイトで騒動について初言及。事実を認めた上で、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」などとつづったが、テレビとラジオの全レギュラー番組の休止・差し替えやCM動画の削除にまで発展した。 上沼は、中居の才能について「お芝居がうまい」と評価。2004年放送の主演ドラマ「砂の器」を例に挙げ「一番の和賀英良(主人公のピアニスト)だった」といい、中居に会った際に「最高でしたよ」と伝えると「うれしそうな顔をしてました」と懐かしんだ。 それだけに「もったいない。なんで、こんなにくだらないことで人生を棒に振るのかな? (被害者の)女性にいくら払ったからとか、法的にはOKとか、そういうのは思い上がり」とぴしゃり。 中居は人気アイドル・MCとして30年以上支持されてきたとあって、上沼は「なんか人生の忘れ物をしてきたのでは」と推測し、「松本さんもですよ。(相手の)女性の気持ちになってください」と、中居と交流が深く、同じく女性トラブルで活動休止中のダウンタウン・松本人志に対しても厳しい声を上げた。
ビートたけしが中居正広に向けた謎のポーズが話題を呼んでいる。このポーズは、当時のジャニーズ事務所を巡る様々な疑惑と関連していると指摘されており、視聴者の間で注目が集まっている。 動画内で、たけしは真顔になりながら中居に向かって顔を横に背け、注射を打つような仕草を見せた。この瞬間は、ジャニーズ事務所のタレントに関する薬物疑惑が浮上している現在、特に意味深に受け取られている。たけしの行動は、当時の状況を知っていたことを示唆しているのではないかという意見もある。 視聴者は、このポーズを見て「伏線が回収された」と感じた。たけしが中居に向けたメッセージは、単なるジョークではなく、より深い意味を持っていた可能性があるとの見方も広がっている。特に、ジャニーズ事務所内での薬物使用やその隠蔽に関する疑惑が浮上するなかで、たけしが敢えてこのネタを持ち出したことには深い意図があったのかもしれない。 また、たけしの行動は、他のタレントに対する警告とも受け取れる。中居を含むSMAPのメンバーが直面している問題が、実際にはもっと大きな構造的な問題に繋がっている可能性があるからだ。視聴者の中には、たけしがこのような形でメッセージを発信することで、社会に対して何らかの抵抗を示していたのではないかとの解釈もある。 この様子は、テレビ業界全体に影響を与えるかもしれない。特に、ジャニーズ事務所の過去の行動や、タレントに対する圧力が浮き彫りになる中、たけしの意図に対する関心は高まる一方である。今後、この問題がどのように展開していくのか、引き続き注視していく必要がある。
マツコデラックスが中居正広の女性トラブルについての本音を語り、注目を集めています。報道によれば、中居は9000万円の解決金を支払ったとされ、ここに至る経緯が様々な憶測を呼んでいます。特に、発端となったのは2023年6月に発生した女性とのトラブルで、詳細は不明ですが、被害女性とされる渡辺アナウンサーへの風当たりも強まっています。 中居は元SMAPのリーダーとして国民的スターの地位を確立しており、多くのファンを持つ一方で、最近のトラブルによってそのイメージは大きく揺らいでいます。彼が「雲の上の人間」と自負してきたことが、今回の騒動に拍車をかけているのかもしれません。 マツコは以前から女子アナの人間性を批判しており、特に「性格の悪い人間が採用されている」との見解を示しています。彼女は、女子アナ志望者の「図々しさ」や、男性との関係における危険性についても言及し、注意を促しています。この背景には、渡辺アナの行動が疑問視されていることも影響しているようです。 中居の今回の問題は、単なる女性トラブルにとどまらず、芸能界全体に波紋を広げています。彼のこれまでの行動が、どのように影響しているのか、そして今後の彼の活動にどのような変化が訪れるのか、注視が必要です。中居がこの騒動から立ち直ることができるのか、今後の展開に注目が集まります。