「(不倫は)ゲスじゃねぇよ!」武田鉄矢 朝の情報番組キャスター就任で危ぶまれるズレた“倫理観”

3月末で放送終了が決まっていたフジテレビ系の朝の情報番組『めざまし8』が20日、後番組が『サン!シャイン』であることを番組内で発表した。メインキャスターは同番組から引き続き、俳優の谷原章介(52)が担当。スペシャルキャスターとしてやはり同番組の曜日キャスターを務めているメイプル超合金のカズレーザー(40)が担当するという。 もう一人のスペシャルキャスターがある意味、サプライズだった。俳優の武田鉄矢(75)が担当するというのだ。この人選にネットはもちろん、業界関係者もこうつぶやいた。 「生放送はヤバイんじゃないかな……」 というのも、武田はフジテレビ系の「ワイドナショー」にゲスト出演しているのだが、度々その“発言”で炎上しているのだ。 「たとえば、写真週刊誌によってベテラン落語家の不倫疑惑が報じられた際、見出しにあった“ゲス”に対して“タイトル間違ってますよ。流行り言葉だけど使い過ぎだよ。ゲスじゃねえよ!って”と指摘。さらに“不倫が事実だとしても、どこがゲスですか。ちゃんと自分のお金で、自分の名前を懸けて、自分の時間で、自分の稼ぎでやってらっしゃるわけだから。一点の曇りもない立派な間違った恋ですよ”ともコメントしています。 まぁ言いたいことはわかるのですが、ネットニュースに取り上げられて結果的に炎上しています。朝の情報番組は女性の視聴者が多いわけで……不倫を擁護するような発言は致命傷になりかねないです」(芸能記者) そのほかにも、著名人らを脅迫して暴力行為等処罰法違反容疑をかけられた容疑者に対して、 「人の悪口言ったってやつでしょ。我々、陰でいくらでも言ってますから」 と発言。ハリウッドの映画プロデューサーが数十年にわたって行われたセクハラを女優によって告発された事件については、 「俺もよく触る。人間って好きとかだらしない所とかみっともないところを見せないと、仲良くならないよ」 などと、独特な私見を展開し物議を醸した。 23年末、武田はワイドナショーの共演者に“武田鉄矢は老害ですか?”と投げかけた。すると、古市憲寿氏(40)は「存在自体は老害じゃない。言動は老害かもしれないけど」と率直に答えている。 問題発言はいずれも数年前のものであり、武田が今の時代にアップデートをしていることに期待したいところだ。

「(不倫は)ゲスじゃねぇよ!」武田鉄矢 朝の情報番組キャスター就任で危ぶまれるズレた“倫理観”

3月末で放送終了が決まっていたフジテレビ系の朝の情報番組『めざまし8』が20日、後番組が『サン!シャイン』であることを番組内で発表した。メインキャスターは同番組から引き続き、俳優の谷原章介(52)が担当。スペシャルキャスターとしてやはり同番組の曜日キャスターを務めているメイプル超合金のカズレーザー(40)が担当するという。 もう一人のスペシャルキャスターがある意味、サプライズだった。俳優の武田鉄矢(75)が担当するというのだ。この人選にネットはもちろん、業界関係者もこうつぶやいた。 「生放送はヤバイんじゃないかな……」 というのも、武田はフジテレビ系の「ワイドナショー」にゲスト出演しているのだが、度々その“発言”で炎上しているのだ。 「たとえば、写真週刊誌によってベテラン落語家の不倫疑惑が報じられた際、見出しにあった“ゲス”に対して“タイトル間違ってますよ。流行り言葉だけど使い過ぎだよ。ゲスじゃねえよ!って”と指摘。さらに“不倫が事実だとしても、どこがゲスですか。ちゃんと自分のお金で、自分の名前を懸けて、自分の時間で、自分の稼ぎでやってらっしゃるわけだから。一点の曇りもない立派な間違った恋ですよ”ともコメントしています。 まぁ言いたいことはわかるのですが、ネットニュースに取り上げられて結果的に炎上しています。朝の情報番組は女性の視聴者が多いわけで……不倫を擁護するような発言は致命傷になりかねないです」(芸能記者) そのほかにも、著名人らを脅迫して暴力行為等処罰法違反容疑をかけられた容疑者に対して、 「人の悪口言ったってやつでしょ。我々、陰でいくらでも言ってますから」 と発言。ハリウッドの映画プロデューサーが数十年にわたって行われたセクハラを女優によって告発された事件については、 「俺もよく触る。人間って好きとかだらしない所とかみっともないところを見せないと、仲良くならないよ」 などと、独特な私見を展開し物議を醸した。 23年末、武田はワイドナショーの共演者に“武田鉄矢は老害ですか?”と投げかけた。すると、古市憲寿氏(40)は「存在自体は老害じゃない。言動は老害かもしれないけど」と率直に答えている。 問題発言はいずれも数年前のものであり、武田が今の時代にアップデートをしていることに期待したいところだ。

つば九郎の担当者死去、1年前に記していたメッセージにファン涙「読んでみると深い意味が…」 球団OB、著名人の追悼続く

プロ野球・ヤクルトは19日、球団マスコット「つば九郎」を支えてきた社員スタッフが永眠したことを球団公式サイトで発表した。長らく球界を盛り上げてきた人気者。球団OBや著名人、各方面から追悼の声が相次いでいたが、つば九郎のブログ内容にも惜別の声が届いた。 ヤクルトは、公式サイトで「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました。球団マスコットとして、ここまで育 ててくれた功績に感謝と敬意を表します。体調不良の発表以来、温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴し、誠にありがとうございました」「なお、皆さまにおかれましては、故人のプライバシーを尊重し、温かく見守りくださいますようお願い申しあげます」と発表。今後の活動については、しばらくの間休止となるとも伝えた。 つば九郎は「つば九郎ひと言日記」とのタイトルでブログをしており、1日1更新だけでなく、複数件投稿することもあり人気の高いブログだった。ファンの間では2024年3月5日に更新された「あしあと」に惜別の声が。キャンプ中のグラウンド整備にスポットを当てた内容であるが、後半につば九郎自身の足跡の写真を掲載しつつ、「いつか、いつのひか、このあしあとのさきに、つばくろうがいなくなったら、そらをとんだとおもってくいださい」と記していた。 このブログ内容を思い出したX上のファンからは「最期までファンのために各地まで遠征して…感謝でいっぱいです」「このようなブログを残されていたとは…」「読んでみると確かに深い意味が込められているように感じます」などの感涙の声が上がっていた。 ヤクルトで1998年に最多勝を獲得した川崎憲次郎氏や中継ぎとして活躍した秋吉亮氏、久古健太郎氏ら多くの球団OBが追悼していた。また、ヤクルトファンで知られるシンガー・ソングライターのさだまさしも「大好きなつば九郎 突然、空に帰ってしまいました。あまりにも急な事で悲しくて悲しくて 心に穴が開いています。スワローズファンはきっとみな、同じ思いでしょう。やはり信じられないよ(涙)」とインスタグラムにつづった。 つば九郎は1994年にデビュー以来、プロ野球を代表するマスコットとして愛された。2022年8月5日の巨人戦(神宮)で主催試合2000試合出場を達成。愛らしい見た目とは裏腹に、フリップを使った鋭いコメントでたびたび話題を振りまいた。神宮ではヘルメットを回転させてから空中に投げ、頭にかぶろうとする「空中くるりんぱ」にチャレンジするのも見どころの一つだった。